レストルーム事業と共に
TOTOグループを牽引する
浴室事業

TOTOグループにおいて「浴室事業」の売上高※は
トイレ・ウォシュレットを含む「レストルーム事業」に次ぐ2位!
(※日本住設事業における売上高)
MEMBRES
社員について
-
社員数
533名
-
社員の平均年齢
47.8歳
-
直近3年の
採用男女比6:4
-
20代の社員数
47名
-
平均勤続年数
24.0年
-
入社3年後の
離職率0%
Work Style
働き方について
-
育成計画
入社から3年間
TOTOグループとして入社3年間を重点育成期間に位置づけ、研修を通じて自律人財への成長をサポート。
-
ノー残業デー
毎週2日
毎週水曜日と金曜日をノ一残業デー(残業禁止で定時退社)に制定。メリハリある仕事スタイルを実現。
-
月平均残業時間
17.2時間
-
年間休日数
123日
-
キャリア申告制度
年に1回
異動転籍に関する希望調査を毎年1回実施。自らの意志を上司に直接伝えることが出来ます。
-
エルダー制度
最長3年
入社1年目はエルダー(教育・相談を担当する先輩社員)を任命。上司には相談しにくいことでも、公私に渡ってフォローしてくれます。
-
オープン研修
年に2回
自由応募型の研修プログラム、スキルアップしたい分野の研修に自由に参加可能です。(定員あり)
Life Style
働く環境
-
有給取得率
約80%
-
育児休業取得率
(男女別)男性
71%女性
100% -
育児休業からの
職場復帰率100%
-
社員食堂
平均500円
-
通勤手段
車通勤率80%
多くの社員が車通勤を利用。会社バスが最寄りの佐倉駅まで送迎してくれるので電車通勤でも安心。
-
寮費自己負担額
約1.5万円から
住宅費補助制度が充実。特に寮費は手厚い補償があります。(入寮条件あり)