CHAPTER

環境マネジメント
事業を通じて課題解決へ取り組み、SDGsに貢献します。
ユニットバスルームの部材は大きいので、ものづくりの過程で発生する廃棄物や現場から回収される梱包材も当然大きくなります。そのため、この工場では、そのような廃材や梱包材を再利用する活動を行っています。たとえば、きれいな状態の梱包材などは工場内で再利用します。また、浴槽や床の不合格品などは破砕機という機械にかけて粉々にしてセメントの骨材としてリサイクルしたりしています。このような活動を行うことで、現在ではこの工場の廃棄物のリサイクル率は100%となっております。

リサイクル例

成形天井 / 窓枠
ほか

樹脂原料

浴槽 / 床

セメント骨材

地域コミュニティ活動
事業を通じて課題解決へ取り組み、SDGsに貢献します。
TOTOバスクリエイトでは地域への貢献活動として「グリーンボランティア活動」を定期的に開催し社員自ら積極的な社会貢献活動に参加しております。また「夏祭り」など地域に根差した活動を行っており皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
グリーンボランティア活動

印旛沼クリーンウォーク

工場周辺清掃
その他活動のご紹介
- 九十九里防潮林再生
- 八千代ほたるの里環境づくり
- など
その他地域貢献

TOTOバスクリエイト夏祭り